初めての導入は薪ストーブを愛用しているプロのお店と考えお店巡りしました。
市内に2つのお店があり、それぞれに我が家をみていただいてプランを提示してもらいました。
中学生の子どもや女性が間違った使い方をしても壊れづらいという理由で北欧のヨツールというメーカーをすすめられました。
暖炉的ないわゆる昔ながらの薪ストーブに憧れていた事と家のサイズに合わせてf400としました。
業者さんは長い付き合いになるので相談しやすい雰囲気の業者にしました。
業者の選択は9年の付き合いがありますが良い選択だったと思っています。
素人が薪ストーブをはじめるとき業者のアドバイスは必須で設置後何度も相談することになるので相性の良い方を選ぶと間違いないと思います。